1期生M先輩より当時の思い出話をお寄せ頂きました。
トップページにリンクを掲載いたしましたので、是非ご覧ください!
近いうちに第2話、第3話も掲載予定ですよ。
実は、ずいぶん前に書いて頂いていたのですが、このサイトをつくったばかりで、皆さんの反応はどうかな。個人情報の問題とか昔の事は載せるな、なんて声はあがらないかなと実はビクビクしてまして、しばらく様子を見ようと思っていたら、今になってしまいました。
とっても面白いので是非お読みくださいね。
少しだけ忙しくしていて、掲示板を見ていなかったら、色々やりとりしてましたね。
二郎先生、参加してくださることになったのですね。
お知らせさせていただきます。
参加人数で、場所も変わってくると思うので、人数確定したら、お店を決めたいと思っています。
丹野先生のご都合を考えると、新宿かなと思ってるのですが、どうでしょう。
二郎先生の会合はどちらですか?
6時始まりでも間に合いますか?
とても楽しみです。
佐々木は、どちらかしか出られないのですが…。
東京での同窓会、歓迎会について:前日の18日午後に会合があるので18日夜コンパだと最高ですが、いまさら日を変えるわけにもいかないでしょうね。翌朝新宿から特急あずさで松本へ帰るので場所としては新宿がいいですね。明人、理香子二人とも出るわけにいかんのか? J


皆さんお仕事をしてるので、土曜日夜が望ましいかと思い、決めました。すみません。
19日は、一次会は二人で出られるようにしたいと思っています。
(息子を一人で留守番させます。)
夫の方は、先生にお会いするのはほんとに久しぶりだと思います。
楽しみにしています。


1月18日午後にも東京で会合ができたので、19日のコンパに多分出られると思います。場所、時間など私にも教えてください。私宛のメールでいいです。幹事さんは佐々木でしたっけ?よろしく。J
お知らせありがとうございました。
丹野先生は関東に移住されたのですね。
来年の東京での会は、時間が取れれば行きたいですが、入 試シーズンが始まるので難しそうです。
思えば弘大時代はヒマだった・…?!
8月ぎっくり腰でひと月ダウンしてるまに手持無沙汰でfacebookに登録しました。そちらに近況をときどき寄せてますので興味あるかたはどうぞ。J先生より
良くなられましたか?FaceBookは未経験ゾーンですが、
この際やってみようかと思います。
信州も東北も寒くなりますが、お風邪などひきませんように。




1月の東京の同窓会に二郎先生が参加されるとなると、行きたい卒業生も多くなりますよきっと。ご都合分かったらまた掲示板にアップ下さるとうれしいです。


久しぶりに「わたしの独り言」を更新したので見て頂ければ幸いで〜す。
ヨロピク!
杉山先輩情報ありがとうございます。皆さん気を付けましょう。
このサイトでも個人情報の管理には気を付けているつもりです。サイト上に個人のメールアドレスなどは記載しておりません。また、サーバー上に個人情報の記載されたファイルをおいておりません。個人情報の記載された名簿は、私のPCの中にあり、ウィルス対策ソフトを使用しております。ファイル交換ソフトの類は使用したことがありません。
サイトの名称を人間行動同窓会としなかったのは、名簿業者に狙われたくないからです。
それでも腕利きハッカーに狙われたらひとたまりもないのでしょうが、今後も可能な限り気を付けたいと思います。何か気が付いたことがありましたら、ご連絡下さいね。
我が家に「明光出版」なる、実体がないと思われる会社から「職業別同窓名鑑」を発刊すると往復はがきが届きました。この件に関しては、大学のホームページでも注意喚起されていますので、返信されませんよう、強くお勧めします。それにしても、私にこんな往復はがきが届くのは何故?仕事用のHPや個人のfacebookに出身大学名を記載しているあたりがまずかったのか…
皆さんのおかげであっという間にカウンタ700こえていました。とても励みになります。ありがとうございます。今後もコンテンツを増やしていく予定ですので、たまにのぞいてみてくださいね。
管理人さま
丹野先生の東京歓迎会の告知ありがとうございます。
個人的にも、先生方に連絡とってます。
1月19日がセンター試験だということに気付かなかったのですが、今更変えられなくて、今回はこの日でGOします。
11月中には、予定をたてられないという方もいて…。
金曜日は、後輩のA氏と飲んでました。(夫も一緒です。)
1つ下というだけで、学生時代や先生方の印象がだいぶ違うので驚きです。
A氏には、二期生への連絡をお願いしました。
参加人数15人を目指せ!という気持ちです。
メールアドレスの分かる方には、来年1月19日の丹野先生歓迎会in東京の案内を送りました。「私に来ない」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ Humanbs1981@gmail.com までご連絡下さい。糸工さんも是非! 今後もいろいろ楽しいご連絡ができるかもしれませんよ!
ありがとうございます!のちほどメールします。


皆さん、今晩は。
1期生の佐々木です。
丹野先生の東京歓迎会を開きたいと思います。
先生のご都合を伺い、1月19日(土曜日)に決定しました。
お忙しいとは思いますが、東京での同窓会らしきものも、今まで
開かれていなかったので、この機会に親交を深めましょう。
参加希望の方は、11月中にメールにて連絡ください。
場所は、都内になると思います。
希望などありましたら、言ってください。
主催者は、佐々木です。
よろしく。
ふと覗いてみたらキリ番ゲット(←古)してたので書き込みせねばなるまいと思いまして…。
O川氏、成○氏の同期です。あんまり大学に行ってなかったので認知度は低いと思いますが…管理人様とは年賀状でお付き合いがありますね(たぶん)。
ここのホームページは時々拝見しておりました。写真や記事、楽しませていただいてます。管理人様に感謝!
在京組での飲み会があれば参加したいと思っております。


昔から世話好きだった管理人さんのおかげで、楽しい写真を拝見でき、とてもうれしく思います。囲む会にはなかなか参加できませんが、遠くから応援しています。