にんげんこうどうのわ アルバム

アルバムです

アルバムです。いやアルバムのカタログです??

 丹野先生最終講義の写真や、平成22年の同窓会の写真。はたまた数十年前の写真をスキャンしたものなど懐かしいアルバムを作成しました。
 でも、ウチワの写真がネット上に出回るのは、なんだかちょっと...そこで、ユーザーIDとパスワードでの限定公開にしました。皆さん(卒業生や先生方でメールアドレスのわかる方)には閲覧用ユーザーIDとパスワードをお知らせします。 連絡先を知っている同窓生、関係者の方にお知らせ頂いて結構です。このサイトを見て頂くきっかけになればうれしいです。

アルバム閲覧はこちらをクリック!

「私も閲覧したい」という方、「同窓会」のページから連絡先を登録下さい。卒業生と関係諸氏に限りますけど。

 アルバムに載せて皆さんに見てもらいたい懐かしい写真をお持ちの方は、ご連絡下さい。

※このページは「アルバム」じゃなく「こんなアルバムがあるよ〜」というカタログです。下の写真をクリックしても何も起きませんのでよろしく。

1期生の追コンの写真1984年他、その頃の飲み会(6枚)

しゅう 1984年2月13日 1期生の追コンの写真です。左の写真はパステル画のフィルタでよくわからなくしてます。
本当のアルバムの写真はちゃんとわかりますよ。先生方の若いこと若いこと。
あとは1984年頃の先生方の写真。どこの飲み屋かなあ。というのが数枚。

阿弗利加屋1983年11月2日〜3日(9枚)

しゅう 学祭での阿弗利加屋。ショウガとニンニクの強烈な匂いに満たされました。ガラムマサラ、カイエンペッパーはあれ以来常備品に。ルーはジャワカレーの中辛だったよね。たしか。
昔の写真は見たくない(見られたくない?)っていう人もいるかなぁ。一応ここではパステル画のフィルタ強めにかけましたけど。

田中二郎先生を囲む同窓会アルバム(95枚)

平成22年6月5日 同窓会のアルバムです。二郎先生始め歴代の先生方、現在大学におられる先生方。古い世代の卒業生が集まりました。

丹野先生最終講義アルバム(54枚)

平成24年2月11日 丹野先生の最終講義の様子です。丹野先生はもちろん、聴講されている方の中には懐かしいお顔がたくさん。

丹野先生送別会アルバム(56枚)

しゅう 平成24年2月11日 丹野先生の最終講義終了後、スコーラムでの送別会です。 スコーラムがまだあること自体、懐かしさ爆発です。スコーラムといえば焼うどんの上に乗ったかつお節が懐かしいですね。その写真はありませんけど。

丹野先生を囲む会2012年9月22日(46枚)

神奈川に転居される丹野先生を囲んで、久しぶりに同窓生が鍛治町に集まりました。

弘前市内を走ってみた2012年9月23日(64枚)

丹野先生を囲む会の翌日、大学に行ってみたり、弘前市内を走ってみました。

東京同窓会2013年1月19日(35枚)

二郎先生、丹野先生を囲んで新宿に同窓生が集まりました!

東京同窓会2014年5月17日(36枚)

新宿に先生方と同窓生が集まりました。二郎先生、重好先生、林先生、北村先生、池上先生、今井先生等等ワオッ!懐かしい...

東京同窓会2016年2月28日(70枚)

林先生を囲む会 林先生東京にようこそ〜同窓会でした。林先生、池上先生、重好先生 ワオッ!懐かしい...

重好先生最終講義と祝賀会2017年3月3日(106枚)

重好先生最終講義と祝賀会in名古屋 雪の青森空港から始まります(^_^;)
名古屋大学の運営する「名大の授業」(Nagoya University Open Course Ware)というサイトで、2017年7月12日に動画が公開されました。下記ページよりビデオをご覧になれます。(ブラウザによっては再生できないものもあり)
http://ocw.nagoya-u.jp/index.php?lang=ja&mode=c&id=621&page_type=index

田中二郎先生ブッシュマン写真展トークイベント2017年7月15日(36枚)

東京外語大学で行われた田中二郎先生のブッシュマン写真展トークイベント。池上先生、1期生2名、2期生1名 3期生1名、4期生1名参加しましたよ!

いわき荘同窓会2017年9月16日(田村さん撮影48枚)

いわき荘で行われた同窓会。重好先生ご夫妻、池上先生、林先生、今井先生、白石先生、54名参加でにぎやかに行われました。田村さん撮影のシャキッとした写真48枚です。

いわき荘同窓会2017年9月16日(田村さん撮影+幹事撮影271枚)

いわき荘同窓会。田村さん撮影のシャキッとした写真プラス、幹事撮影のシロウト写真です!

いわき荘同窓会翌日、弘前市内を歩いてみた2017年9月17日(86枚)

同窓会翌日、岩木山神社、弘前公園、高砂、戸田うちわ餅、弘大、弘大付近西が丘稔町近辺、西弘を歩いてみた!

作道先生宅訪問2017年9月16日(6枚)

同窓生が作道先生宅を訪問!楽しい時間を過ごしました。池上先生も15日訪問されたそうです!

2017年10月28日弘大祭(26枚)

2017年10月28日弘大祭です。ありました!アフリカ屋。なんと!ナンが添えてあって250円!。2期杉山さん提供です!

1984年夏の弘大&1985年冬のスナップ(12枚)

1984年夏の弘大キャンパス、人文講義室、学食、重好研究室?先生若い!2期杉山さん提供です!

2018年7月6日防災科学技術研究所見学会(74枚)

2018年7月6日つくば市防災科学技術研究所見学会です。大変おもしろかったです!知的好奇心が刺激されて、シャキーンとなりました。なによりも研究者の皆さんの熱意が伝わってきました!

2018年9月22日札幌同窓会(11枚)

2018年9月22日札幌同窓会。12名が一つのテーブルを囲み楽しい会となりました。
「初対面同士が多いので、早めに自己紹介して話題作りをしなくちゃ」と思っていたのに、あまりに盛り上がってすっかり忘れてました!
8期10期の方から「人間行動は競争率が高く、教養の成績が良くなければ入れなかった。人間行動に入るため勉強頑張った。」と驚きの発言が!へえええ〜

2018年9月22日〜23日青森→札幌→青森(35枚)

2018年9月22日〜23日青森から空路北海道!
札幌オータムフェストをうろうろしてみた。
帰路は晴天。あれは室蘭?→おっ函館山だね!→あっというまに津軽半島だ。離陸から着陸まで35分という近さに驚いた!飲み物サービスないんですね〜
青森は稲刈り前の田んぼが緑。北海道は区画の大きい色とりどりの畑。それぞれの秋の風景がきれいでした。

2018年10月14日〜15日安曇野に田中二郎先生訪問(22枚)

2018年10月14日〜15日長野県安曇野に田中二郎先生を訪ねました。
ご一緒にそばを味わい、安曇野観光の定番「大王わさび農園」に行き、夜は二郎先生宅近くのペンションあるかすにてご一緒に食事をしました。薪ストーブの年に一度の煙突掃除と、薪割りがしんどくなってきたとおっしゃっていましたが、まだまだお元気です!

2018年10月20日弘前同窓会(84枚)

2018年10月20日弘前同窓会
弘前市城東の一休寿司で1期から13期の18名で賑やかに行われました。話題が尽きず、別れ難く、3次会まで重好先生、奥様もお付き合い下さり本当に楽しかったです。
後日重好先生より「会が終了して、何か、不思議な感じがしませんでしたか。時間が昔にもどったような」とメールを頂きましたよ。

同窓会翌日 紅葉の八甲田奥入瀬渓流十和田湖ドライブ(90枚)

2018年10月21日同窓会翌日、東京から来てくれた同期とドライブ。
紅葉の城ヶ倉大橋→酸ヶ湯温泉→睡蓮沼→奥入瀬渓流→十和田湖休屋乙女の像→発荷峠展望台
標高の高いところは、紅葉は終わっていましたが、山麓は見ごろでしたよ。
全国どこでもですが、中国人観光客多いですね〜。

2018年11月17日東京同窓会(69枚)

2018年11月17日東京同窓会
新宿のしゃぶしゃぶ屋さんで1期から4期の13名で賑やかに行われました。本当に楽しかったです。

2019年3月27日池上良正先生最終講演会(77枚)

2019年(平成31年)3月27日池上先生最終講演会と懇親会
弘大時代の懐かしい写真、そして弘大時代が一番楽しかったという言葉。池上先生の長いキャリアの中で私たちと共有した時間が貴重なものであったとのお話しに感動しました。アルバム最後のほうの古い写真は池上先生よりご提供頂いたものです。

2019年5月25日東京同窓会池上先生を囲む会(56枚)

2019年(令和元年)5月25日東京同窓会
池上先生と奥様を囲んで、賑やかに東京同窓会が開かれました。池上研1期の石井さんから記念品として石彫作品をプレゼント(石井さんは彫刻家として活躍されています)。1期南さんが、「あのときの池上先生の言葉が今の自分に大きな影響を」と熱く語ってくださいました。

2019年10月05日安曇野ツアー(70枚)

2019年(令和元年)10月5日 安曇野に田中二郎先生を訪ねました。池上先生の案内で松本観光も楽しみましたよ。

2024年2月17日の杉山祐子先生最終講義

2024年(令和6年)2月17日、杉山祐子先生の最終講義が弘前大学50周年会館「岩木ホール」で開催され、100名を超えるゼミ生、卒業生、弘大教員、学会関係者などが集いました。同日夜には「ご退職記念祝賀会」が弘前パークホテルで開催。大学関係者・卒業生ら約60名が参加。卒業生代表としては、金子守恵さん(人間行動13期・京都大学大学院准教授)が祝辞を述べました。

にんげんこうどうのわ
大学時代は、はるか彼方。ああ名前が出てこない。あれあれあの人あの人。